高齢出産増えてるけど、本当に40代で妊娠・出産できる?
40歳10か月で結婚した私。
かなりの晩婚です。
それは分かっているんですが、子どもを産みたいのです。
世間では高齢出産が増えているようです。
40代での出産も珍しくはありません。
ただ、40代が子どもを望めば全員が出産できる!
とは…到底、思えません。
私は子どもを産むことが出来ないかもしれない。
結婚と同時に、いえ…結婚前からの最大の不安でした。
大の子ども好きの主人はなかなかの能天気タイプ。
望めばすぐに妊娠、出産ができると思っているのです。
恐らく、40代で出産の芸能人の話題が原因かなと…
不妊治療は2人でするもの。
黙って病院に行くわけにはいきません。
まずは、主人の説得から!
不妊検査に行きたい私、まだ早いという主人…41歳なのに?
結婚して2ヶ月。
41歳の誕生日を迎えた私は主人に切り出しました。
.png)
病院に行って、不妊検査をしたい

結婚したところだし、まだいいんじゃないか
男性と女性では温度差があるのかもしれません。
不妊検査は早い方がいい、だって41歳だよ!という私。
まだ早い、行かなくても大丈夫じゃない?という主人。
.png)
一刻も早い方がいい!病院に行きたい!
不妊治療なんて頭に全くなかった主人。
寝耳に水でビックリだったようです。
いやいや、この年齢で驚く方がビックリでしょ。
主人は大の子供好き。
絶対に欲しいと思っているのに…です。
.png)
子どもが欲しいなら、すぐにでも
不妊検査に行った方がいいと思う!

それなら…まぁいいよ
私の迫力に圧倒され、主人はしぶしぶ承諾。
いよいよ不妊検査に行くことに。
ただ、結婚と同時に転勤、知らない土地。
知り合いもいません。
頼れるのはネットのみ。
そういえば、近所に大きな産婦人科♪
ホームページに不妊検査の文字を発見!
断られる?40代は不妊検査も受けさせてもらえない!
不妊検査で訪れたのは大きな産婦人科医院でした。
期待と不安の中、受付へ。
問診票の「来院理由」に、「不妊検査」と記入して待ちました。
暫くすると、名前が呼ばれて総合案内へ。
すると、看護士さんから予期せぬ言葉が。

不妊検査を断られて知った、41歳の現実

40代でも妊娠・出産はできるはず!まだ諦めたくない!

コメント